2012年
断熱リフォーム番外編~天井裏の断熱:冬の準備①

朝晩はすっかり寒くなり、体調を崩されたかたもいらっしゃるのではないでしょうか? 私も2週間前から鼻み○とセキが止まらず苦しい日々を過ごしております・・・ &nb…
NTフィルムの防災効果

先日、防災用品 TATAMET ZUKIN(タタメット ズキン)のご紹介をさせていただきました。 これからの台風シーズン こんなことがおこるとも限…
次世代型防災ずきん TATAMET ZUKIN

TATAMET ZUKINは折り畳み式の防災ヘルメット・頭巾です。 タタメット頭巾チラシ ≪TATAMET ZUKINの特徴≫ ・折り畳んでコンパクトに収納 ・…
折りたたみ防災ヘルメット TATAMET ZUKIN

今年は台風の当たり年の様で、大型の台風が数多く発生しております。 新潟市では先日竜巻が発生し、夕方のニュース映像で恐怖を感じられた方も多かったと思います。幸いな…
環境税
10/1から環境税が導入されました・・・・ 「石油はもちろん、石炭、天然ガス等すべての化石燃料の利用に対し、環境負荷に応じて、段階的に税をかけるもの」の様です。…
省エネガラスフィルム 今年の夏の効果
新潟市内は、幸い夜間に台風一過となったようで、大きな被害は出なかったようです。 近畿、東海地方の方々は、高潮等の影響により、冠水されたところもあったようで・・ …
長期間利用しないトイレの防臭防虫対策
記録的な暑さだった今年の夏もおわり、秋の気配が・・・・ 新潟の代表的な産物であるお米も、猛暑の影響が心配されましたが、まあまあの出来ということです。 実際に先週…